和歌山県は勝浦周辺に旅行に来たついでのアジング調査です。
日中に水深と底の具合を確認しましたら、そんなに深くなく底は根がかりしそうなポイントでしたのでフロートリグによる表層ねらいとなりました。キャスト後、ゆっくりリトリーブするとついばんでくる感触があり、巻き上げるとマゴバチのしっぽがありません。何回か続けていると、しっぽをかじってるのはフグであることがわかり、ちょっとだけレンジを変えてキャスト後、リトリーブしていると、クククククッとまぎれもなくアジのあたりが。
かなりのマゴバチを消費してしまいましたがなんとか5匹釣ることが出来ました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.