近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->和歌山アジング調査
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

和歌山アジング調査

  • 日時 2013.8.10 20~21時頃
  • 地域 和歌山県 勝浦市
  • レポ mukaさん

和歌山県は勝浦周辺に旅行に来たついでのアジング調査です。
日中に水深と底の具合を確認しましたら、そんなに深くなく底は根がかりしそうなポイントでしたのでフロートリグによる表層ねらいとなりました。キャスト後、ゆっくりリトリーブするとついばんでくる感触があり、巻き上げるとマゴバチのしっぽがありません。何回か続けていると、しっぽをかじってるのはフグであることがわかり、ちょっとだけレンジを変えてキャスト後、リトリーブしていると、クククククッとまぎれもなくアジのあたりが。
かなりのマゴバチを消費してしまいましたがなんとか5匹釣ることが出来ました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン