近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->泉南エリア釣り物調査~貝塚編~
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

泉南エリア釣り物調査~貝塚編~

  • 日時 2013.9.19 5~9時頃
  • 地域 大阪府 貝塚市
  • レポ えむじぇいさん

  • 魚種 青物
  • サイズ ~38cm
  •  3匹
  • ルアー ZZ-STAP
  • カラー #06 #08

タチウオも釣れだし、1年でもっとも釣り物で賑わう時期がやって来ました!さて、いまどき何が釣れるのか、色んな可能性を確かめに貝塚人工島に行って来ました。
満月?が水平線に沈みかけた5時頃エントリー。
まずはマナティMT-08でタチウオを探ります。カウント15で1本出ました。(写真はありません。すいません)
一瞬の間でしたが、足元のアジを追い回してるカマスも2本ヒット!
明るくなりだしたので、ZZスタップにチェンジします。
潮止まりが6時だったので、しばらく沈黙が続きましたが、そのうち潮も動き出し、潮目も射程距離まで近づいてきました。
海鳥も海面を意識しているようで、そこを重点的にせめると、見事フォールでツバスゲット!さらに続けて1本追加!
その後また沈黙がありましたが、#06に変えて、広範囲を探るとさらに1本追加することができました。
時間があればアジングもしたかったですが…この時期釣り物が多くて、困ります。
泉南エリア暑いです。(気温のことではありません)
行くのは、今でしょ。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン