家の建て替えの影響でなかなか釣りに行けなく、5か月ぶりの釣行。
テトラ帯のポイントに到着するとウネリがテトラに当たり、時折サラシがいい感じで出る。
マナティーを表層で逃げ惑う魚をイメージし、キビキビとダートさせ、サラシに入ったところで食わせるようにやんわりと変化させるとゴン!!ジィ――!
まさかの一投目から当たってきました。
テトラ帯に突っ込まれないようコントロールし、エラ洗いしない程度に浮かせ、おとなしくなったところで無事にネットイン。
その後も同様に誘うが、サラシのタイミングがなかなか合わず、魚は興味を持ってついてきてくれるもなかなか食いつかない。
サラシにタイミングあった時にだけバイトが出て、2バラシ1キャッチでなんとか2匹目を追加したところで終了となりました。
小さなサラシでも食い気の違いがここまで出たのは初めてでした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.