久しぶりにアジングをしようと、
朝マヅメのタチウオ・青物狙いの前に少し試してみました。
深夜という時間帯もあってかラッシュはありませんでしたが
レンジを変え、アクションを変え、マゴバチのカラーも変えつつ
効率よくヒットに持ち込めるパターンを探ってみました。
結果、マゴバチのカラーはチャートラメなどの
ベタ色ではなくラメが入ったのもに反応が良く
ただのリトリーブではなく、宙層以下で
トゥイッチからのフォールに喰ってくることがわかりました。
数こそマヅメ時のような連発キャッチはありませんでしたが
タチウオ狙いに切り替えるまでの2時間、
疎らにヒットし、それなりに楽しませてくれました。
アジのサイズがまだまだなので
早く大きくなってくれることを期待してます。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.