近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->捕食スイッチを入れると・・・
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

捕食スイッチを入れると・・・

  • 日時 2013.10.8 19~21時頃
  • 地域 大阪府 大阪南港
  • レポ KYOさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~70cm
  •  3匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー 01.K-2

回遊が少ないのか、太刀魚が薄いのか、たまにアタリが来るような状況でした。
匠魚でバシバシとアピールし、なおかつテールでダートのブレーキをかけるワインドで1本目をゲット。
このパターンかと思いきや、そこからはアクションの調整をしてもキスマークばかり。
アタリも減ってきたので移動し、始めるも同じような状況でした。
他の方がマナティーで釣っていたので、自分もマナティーに変え、アクションはあえて捕食スイッチを入れるように、シーバスワインドのようにアクションし、ピッチは極力スローにおさえ、潮に乗せてダートさせるようなイメージで2本ゲット。いてるけど活性が悪い場合にはこのパターンもありのようです。匠魚では乗らずマナティーの大きいアクションにはバイト。奥が深いですが、これがまた楽しいです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン