近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->吸い込みバイトにはマゴバチが有利
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

吸い込みバイトにはマゴバチが有利

  • 日時 2013.10.9 20~21時頃
  • 地域 大阪府 大阪市
  • レポ KYOさん

晩御飯のおかずを釣りに今回はアジングへ。
今の時期は簡単に釣れるので、あえてそういうポイントではやらずにかける楽しさを味わいながらおかずを確保してきました。
ライトがうっすらついているポイントで、水深は約5m。
ジグヘッド単体でボトムまで落としシャクりあげてからのフォールに集中するとコッとかすかなバイトが出ます。
カッティングベイトでやっていたのですがそういう渋いバイトを出すアジにはやっぱりマゴバチのほうががあきらかに深いバイトが出ます。
マゴバチにかえてからはがっつりフッキングができました。
このワームはもうエサですね。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン