タチウオチャレンジmonthlyに参戦して来ました。
5番と4番の間に釣座を確保しスタート。
当日は北西の風が強く、水色も澄んでます。
まず定番のZZ-STAPで沖のボトムを狙いますが反応無し。
16時前お隣のモニターさんが、ワインドでタチウオをHIT!しています。
私もワインドに変更し、ボトムから中層と探りますが、ショートバイトの連発です。
同じカラーですが、HITするのはお隣のモニターさんばかり。。。何で?
中々HIT出来ず、試行錯誤しながらようやくHIT!
ZZ-Head5/8 MT-K1(90) ボトムからシャクリ始めて手前の駆け上がりでした。指3本(75㎝)サイズ。
すぐさまキャストし、探ってくると、同じように手前の駆け上がりでHIT!
今度は結構引きます。何度かの抵抗に耐え、抜きあげると指4本(95㎝)サイズでした。
その後は、北西の風が更に強くなり、釣りずらい状況が続き、当たりも無くなり、20時に納竿としました。
結果、お隣のモニターさんは終始1/2ozで6本、私は5/8ozで2本。。。
同じカラーでもJHの重さだけで、こんなに釣果に差が出るなんて、タチウオワインド奥が深いです。
次回リベンジです。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.