天候が回復したので播磨人工島にタチウオ調査に行きました
連日の雨の影響で濁りに加え横風で状況は期待薄
ZZ-head3/5oz+マナティー01にケミチューンで開始
表層異常なし、中層異常なし、ボトム異常なし・・・何をしてもアタリなく沈黙
周りを見渡すと餌釣り師にも全く反応ない状況
マナティー、匠魚でカラーローテを続け21時頃に匠魚Kー2で違和感、チェックするとテールに傷が!
その後ZZ-head1/2ozでスローワインドに徹して中層付近でようやくファーストヒット(^-^;)
しかし後が続かずテトラ帯に移動、同じく匠魚で1時間かけて2本目がヒットした頃タイムアップとなり納竿となりました
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.