初投稿です!(●´∀`●)
先日の1dayトーナメントでボウズだったので、
朝一番の船で武庫川一文字へリベンジしに行ってきました!
いつもの様に底から始め・・・
15カウント・・・
10カウント・・・
5カウント・・・
何度も順番にタナをさぐります。
しかし30分ほど何も反応がありません。
そうしていると、隣で釣っていた旦那君が1メートル弱を
釣り上げまして・・・
これは負けていられないぞー!と、
1dayの時に大将が仰っていた
「スロー巻き巻き戦法」を試してみました。
するとあまり大きくは無かったのですが、早速Hitしました。
しかーーーし!残念ながらバラしてしまい・・・(;∀;)
そこで思い出したのです!大将の!バラさない為の教えを!
・無理に巻かない
・びよびよしてる時に持ち上げない
よし、次にかかったらガンバロウ!と続けます。
今度は先ほどHitしたカウント15を執拗に攻めます。
そうしますと・・・!
90センチ弱のタチウオちゃんが釣れました。
よし・・釣れた!
でもダメ!うちはドラゴンチャレンジをしたいのだ!
エントリーするには長さが足りないではないか~!
引き続きスロー巻き巻き戦法で中層を攻めます。
夜も明けてすっかり明るくなりましたが、攻めます。
すると先ほどより少し大きめの95センチ位のタチウオちゃんが
上がってまいりました。
やった!これはもしかしたら・・・
ドラゴンチャレンジ出来ちゃうのでは!?
このあたりからは終始ウッキウキで
エントリー出来ちゃうかな?楽しみだな!等考え、
あまり真剣に竿を振っていなかったのですが、
その肩の力の抜け具合がよかったのでしょうか・・・
うわー!きたよー!きたよー!大きいよー!
と叫んでしまった位のすごい引きが!
大物ちゃんがHitしたのです!
怖々持ち上げて、階段下にビターン!と降ろしました。
そこでなんだかやりきった感が凄かったので
早めに納竿しちゃいました。
さてさて渡船で受付へ戻りお楽しみの採寸です!
えー!えー!ホントですか!?
初めてのメーター超えだー!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
101センチ!!ひゃほー!!!
いい年して飛び跳ねて喜びましたです・・・!
というわけで・・・念願のエントリーをして帰りました♪
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.