近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->濁りの中でのアジング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

濁りの中でのアジング

  • 日時 2013.11.14 20~22時頃
  • 地域 福岡県 北九州市
  • レポ フクちゃんさん

とある漁港でアジが釣れているという情報をもらったので、仕事帰りにアジングへ。

何度か行ったことはあるが、地形をあまり把握してないので地形を探りながらマゴバチで攻めてみる。

ある程度地形を把握したところでストラクチャぎりぎりを狙ってみると”ザラ”とした当り。

ヒットしたのは豆アジ。

話では尺に近いアジが揚がっているとのことだったので、沖の深場を探ってみると”モワ”とした当りでヒットしたのは20cmくらいのアジ。

この後、ポツポツと揚るもののサイズも数もいまいち。

これは濁りが少しきつかったのと潮位が下がりすぎたためだと予想するが、先行者がほとんどヒットさせられずにいる中でもポツポツではあるがヒットに持ち込めたのは、艶めかしい動きでアジを誘うマゴバチのお陰だと思う。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン