最近夜になると、
港の中の常夜灯に毎晩大量のカタクチイワシが、
溜まっている情報をGETし、
偵察に行ってみました!
聞いた通りの大量で、
下が見えない程大量のイワシが一面に
泳いでいます!
シーバスであろう捕食音が聞こえて来るので、
表層をスプリットリグにマゴバチをチョン掛けして、
デッドスローでただ巻していると、
メバルヒット!
あれ?って思ったのですが、
これだけのベイトが居れば、
何が居てもおかしくは無いですねσ(^_^;)
その後、イワシが多すぎて、
ワームを見つけてもらえないのか、
アタリはそれっきり
イワシの下を通してみると
今度は、シーバスがヒット!
アジングタックルですが、
念のため2ポンドを巻いていたのが幸いして、
45㎝と47cmのシーバスをGET
1回70cm近いシーバスもヒットしましたが、
さすがに何もできず、
ケーソンに擦れて逃げられました(泣
マゴバチは、活きたイワシが大量に居る中でも
ちゃんと喰わせられるので重宝します!
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.