近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

終わり無き戦い

  • 日時 2013.12.5 18~20時頃
  • 地域 徳島県 鳴門
  • レポ 浜ちゃんさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 16~19cm
  •  42匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー KBー01、03、06 MBー03

鳴門アジングです。
ポイント到着時、潮流は超高速の激流。
水面下でアジの姿は確認出来ない。
まずはボリュームのあるコバチ、カラーはアピール重視でKBー01でサーチ。
3投目でHit、ヒットレンジは中層下。
そこでフック単体のキャロからJHキャロにチェンジ。
激流の中、ワームの姿勢を安定させるための策。
ついでにコバチもKBー03にチェンジ。
この選択に意味は無い(爆)
そこから終わり無き戦いが始まる!
18cm主体に連続ヒットは止まらない!
ボトム付近の方が1~2cm型の良いのがヒットする。
一度でもアタリが無くなれはカラーチェンジ。
コバチKBー06、マゴバチMBー03とローテしながらヒットレンジへ流し込み連発!
流れが緩みだすと浮いてきたのかライズが始まる。
マゴバチよりコバチの方が吸い込み良く丸飲みでした。
毎キャスト、アタリは永遠続くので切りがない。
最後は10連発で締めて終了にしました(笑)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン