近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ワインドで秋田名物 ハタハタ!! ☆
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ワインドで秋田名物 ハタハタ!! ☆

  • 日時 2013.12.8 15~16時頃
  • 地域 秋田県 秋田市
  • レポ 赤い彗星さん

  • 魚種 その他
  • サイズ 17~23cm
  •  10匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー 07、01、04

秋田名物ハタハタが接岸したと聞き、
去年はカッテイングベイトで釣れたので、
今回はマナテイ38&ライトワインドの調査です。

ハタハタは群れで移動し、サビキなどはオッケーなので多数の人がいました。
サビキでもちゃんと口にフッキングすることがなく、あまり釣った感がないので今年もワームで挑みます。

今日は風もあり、いつもの2.5グラムでは底が取れないので4.5グラムを使用。

底に張り付く魚なので底まで落とし、チョン×3と誘いまた底まで落とします。この繰り返し。
しばらく誘うと、小気味良い引き!!
メバルタックルなのでなかなかのファイトです。

あげてみると口周りにフッキング。
でもサビキだと尻尾や背中に引っかかっているのでこれでも興味を示したのかと思うほどです。

しかしこれでは納得いかず調査です。

すると、まずはマナテイ38でちゃんと口にフッキング!!

その後、マゴバチにするとしっかり口の中に吸い込んでいます!!

去年に続き、これでハタハタはルアーターゲットであることが確信

また、今日のヒットカラーは01、04,07。
違う色も試しましたが全く反応しないものも・・
明らかに色を選んでいるようです。

釣果は当然サビキ釣りにはかないませんが、ハタハタはルアーの
リアクションで釣れます!!

メバルタックルだと純粋なハタハタの引きを味わえ、なによりしっかり食わせて釣った満足度が違います(笑)

この接岸の時期しか狙えないターゲットですが、
せっかくなのでルアーで挑むのもありですね☆


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン