潮周りは長潮で潮時は干潮前、条件は適してない。
それでもマゴバチ&コバチなら何とかなるでしょう?と、思い出撃です。
まずはKBー01で広範囲をサーチ。
バイトはあるがヒットまでは至らない。
カラーチェンジでMBーK1でヒット。
予想どおり苦戦…、カラーローテが決まらない!?
イマイチ反応が悪いのでフォール中心の攻めからリトリーブに攻め方を変更。
タテからヨコへ。
ワームのセットも上下反転。フォールは平面が上、リトリーブは下向きにセット。
これに反応良くなり、連続ヒットはありませんがカラーローテしながら追加。
表層でメバル、ボトムではカサゴがヒット、中層をリトリーブで攻めアジ狙い。
特にヒットカラーはありませんでしたがクリア系に良く反応しました。
メバル3匹、カサゴ2匹、共に17cmクラスがヒットしました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.