寒い!!でも、タチウオに会うために西宮市の波止に行って来ました。
当日の状況
○釣行時間 PM4:30~PM5:45
○中潮
○満潮 PM4:34
○干潮 AM10:54
○風速 4~6mぐらい
○晴れのち曇り
釣り場に着くと、横から吹き付ける強風。。5/8ozのZZ-headに匠魚のTK-K3をセットしキャスト開始。前回良かったただ巻きやちょいアクションやフォールを織り交ぜながら探りますが噛み跡無し。そこで匠魚の01(パールホワイト)に変更するも1時間余り全く無反応。通常であればPM5時には当たりがあるのですが、今日はノーバイト。何かが違う・・・。もしかして誘い方??と、思い匠魚のワインドにチェンジ。すると、しばらくしてHIT!しゃくり幅の狭い、ゆっくりワインドで来ました~。かなりの引くのでドラゴンか?と思いましたが90cmの幅太めのタチウオ。しかし、西宮の波止のタチウオは今年はホンマに良く引きますね。HIT後、数投目で80cmがHIT。これも同じ誘いで来ました。その後はタイムリミットで終了~。今年も年を越すのか西宮タチウオ? 今日は、スイッチを入れるワインドの良さを改めて確認出来た釣行でした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.