近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->上げ潮のタイミングでのボトムライトワインド
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

上げ潮のタイミングでのボトムライトワインド

  • 日時 2014.2.2 3~7時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ ゆうたさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 14~20cm
  •  7匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー 08

干潮からの上げ潮のタイミングで狙いました。
着底から軽く2~3回のシャクリのあとフォールの繰り返し。
根掛かりを避けながら慎重にボトムを攻めていると、フォールのタイミングでかすかな当たり。少し待って、合わせるとガシラがゲットできます。14~15cmの小さ目のガシラが6匹程。
良型が狙いたく、カラーを変えたりもしてみましたが、反応はなし。今回は、スーパーグローにのみ反応していました。
途中から雨が降ってきたので、釣り人は私を含めて数名で、少しさみしい状況でした。
辺りが少し明るくなってきた6時過ぎに、根掛かりのような反応がありました。竿が良く曲がり、楽しませてもらったのは、20cmの良型でした。風が強くなっていたので、JH3.5g、マナティー38のスパーグローでの釣果です。
その後、当りがなくなったので、納竿としました。
途中で、表層、中層とメバルも狙ってみましたが、お留守のようでした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン