天気も良く、風もおとなしい土曜日♪
これは・・・!
なんという大会日和・・・♪ヾ(o´∀`o)ノ
やってまいりました淡路島。
二度目のラウンドトリップです!STG9!
先月の大会から一ヶ月、気温も前回よりは高く
釣り女子には有難い感じです。(>ω<)
さてさて開会式も終わり、一斉に車に乗り込んでGO!
最初は前回と同じ島の南部の港へ。
STG8で頂いたOZタグを、前夜に夜なべして付けた
ライフジャケットハート刺しゅう入り♪を装備!
いざ!キャストー!!
調子よくガシラやアナハゼは釣れるものの・・・メバルは・・・。
ヘッドが重いのかな?と色々変えてみるも、
メバル先輩・・・来てくれません・・・。
一度大きい魚がフッキングするもテトラに入られて切られたり・・。
アタリもなくなってきたので20時前に場所移動をすることに。
自分はガシラ4匹釣れているものの、どれも20センチ弱でして
なんとも悲しい感じ・・・。
島の東側をずんずんランガンしていきます。
そして途中で同行者さんにもらった38を試してみることに。
投げたらソッコー釣れたのですが・・・
ちっさい!Σ(´゚д゚`)
写メを見ていただけるとわかるのですが、
ぐえ!ってならないのかな!?というヴィジュアル・・・w
食いしん坊ですな!ガシラさん!
結局釣り場4か所ほど寄って、リリース込みのガシラ6匹で
終了いたしました・・・。(;∀;)
またも入賞ならず・・・!
来月こそは!来月こそは!(>ω<)!!!
なお、大会終了後に漁港を4か所ほどまわって
朝の4時過ぎまで補習をしてきましたw
そこでは、銀のギラギラグリッター13のシルバーラッシュが
めちゃめちゃ釣れました。
やっぱりガシラさんですが!w
結局一日のトータルは
ガシラ10匹・アナハゼ1匹で納竿となりました。
メバルは釣れなかったけど、大会も補習も数は釣れたので、
楽しく過ごしました♪
同行者さんたちのメバルと、自分の釣ったガシラの
釣れたお魚3人分は、お鍋にしてポン酢で頂きました!
アラはお味噌汁であったかうまうまでしたー♪ヾ(o´∀`o)ノ
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.