近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->根魚調査、ガシラは裏切りません
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

根魚調査、ガシラは裏切りません

  • 日時 2014.4.5 22~5時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市 垂水~空港
  • レポ ゆうたさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 15~18cm
  •  5匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー 7, 8, 10

神戸方面に根魚調査に行ってきました。
最初、空港のいつものポイントで開始。カッティングベイト、マナティ38と試しますが、まったく反応がなく、1時間が経過。あきらめて、垂水方面に移動しました。漁港についてみると、だれもいません。漁港内はとても静か、潮が動いていないようです。場所を変えていろいろ試すも、まったく当たりなし。1時間程経過して、漁港の際をカッティングベイトのパールホワイトでゆっくりリトリーブすると、底付近で生命反応がありました。かなりの引きでしたので大物かと期待しましたが、15cmのかわいいガシラでした。数分後も同じようにガシラがヒットしました。ここのガシラは良く引く気がします。その後、当らなくなったので、再度空港に戻ることにしました。
空港では、数名の方がいらっしゃいました。風がきつかったので、3.5gのJHにマナティ38をセットして開始しました。メバルを狙って、表層から中層を重点的に調査しましたが、まったく反応がありません。隣の方に聞くと、シーバスが入っていたらしく、メバルは散ってしまい激渋とのことでした。
そこで、ガシラ狙いに変更。着底後、2シャクリ、3秒フォールを繰り返すと、2時台に1匹、4時台に2匹のガシラをゲット。18cmクラスの2匹をお土産に持ち帰り、残りはリリースしました。
今回もメバルには会えませんでしたが、ガシラは裏切りません。釣果は少なかったですが、楽しめました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン