現在新規投稿の受付けを停止しています。
6月17日、シイラが釣れ始めた和歌山の小浦一文字へ行ってきました。1番船で渡りましたが、この日はいつになく人数は少なめでした。明け方はトップで4本(75~90cm)をあげましたが、・・・
久しぶりに時間を作ってライトワインドへ行ってきました。穏やかな割にはアタリが無かった為、少し手前にキャストし小さなアタリに集中、テンポよく移動を繰り返して2匹キープ。ここでワインド・・・
前日のボトムワインドが楽しすぎたので本日も。19時半からの2時間釣行です。アジへの未練が吹っ切れないので、マゴバチでサーチしますが、今日の当地でアタるのは豆アジばかり。そんな状況で・・・
朝一に渡る予定でしたが、5時前には定員オーバーになり2番船で渡りました。海はいい感じでしたが船を降りてから少し歩いて釣り座を確保した為、ひとりで釣る様なカタチになりましたが、7時ご・・・
北東の風が涼しかった昨夜、メバルが居そうなサラシを見つけ粘りの釣り。小さな当りが時々有るがなかなかヒットしてくれない中、マゴバチMB-19で何とか1匹。その後もヒットしない当りに翻・・・
本日は根魚調査に泉大津エリアへ。そろそろ水温も高値安定している頃でしょう。あじの回遊にも期待していましたので、スプリットリグでサーチするもアジは来ず。サビキ師さんも暇そうなので、今・・・
淡路島に梅雨メバルを求めて行って来ました…♪ただ巻きでは口を使ってくれず苦戦…ラインスラックを使って…アクションを加えながらリトリーブ…口を使ってくれるパターンを見つけて♪良型の梅・・・
今年はじめからライトワインドを始め,時間を見つけては出かけてきました。ようやく納得いくものが釣れましたので初投稿させていただきます。今回は昼にちょっと時間がありましたので,用事のあ・・・
日曜日の日中、バス釣りが不調で不完全燃焼な友達と、急きょ釣行が決まり夜中のカサゴワインドに行って来ました。風:2~4m水色:ちょい濁り(夜光虫あり)波:0.5m以下まずは、3gのジ・・・
前回の投稿から釣れない日が続きます。釣れない時はトボトボ歩いてポイント移動。たまに餌釣り師の方とお話しします。お話しをしていますと朝8時頃の満潮から下げていく時によく釣れるよと。本・・・
17:30~武庫一に到着!ジグヘッド4gにMT-25 ナチュラルをセット!ケーソンの継ぎ目をバーチカルに探って釣りました。底をとるまでのフォールに反応がよく、タナはカウント3程で最・・・
またまたアジングにいってきました。ポイント到着19時半…ボトムから表層まで、丁寧に探ると!ボトムて独特の違和感が…しっかりアワセると、なかなかの引き!右へ左へ走る!あがってきたのは・・・
今年はめちゃくちゃ調査に行っています!淡路島!(>ω<)当初の狙いはガシラで、べた底をマナティー38の内臓入りアイスゴビーで攻めていましたら、25cmのヒラメが釣れまし・・・
大阪湾奥にアジ回遊の噂有り。2時間限定でチョコっと調査アジング。現場に到着すると岸から3mくらいにゴミが浮遊中。ゴミの直下をスローにマゴバチを漂わせると何やらアタリ有り。アジではな・・・
運動も兼ねてムコイチのガシラ釣行してきました。4番で下船し外向きをチェックすると風・うねりが・・・・しかたないので内向きからエダス付きのダウンショットリグでスタート。全く反応ないま・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.