近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->WIND STYLE ~2014年 ショア太刀魚 開幕~
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

WIND STYLE ~2014年 ショア太刀魚 開幕~

  • 日時 2014.6.1 22~4時頃
  • 地域 広島県 呉市
  • レポ GINRYUさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 85cm
  •  1匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-K18

タチウオの釣果情報が入って来たので
今年初のワインド釣行してきました。

―タックル―

ロッド:Shore WINDER 832KM plus
リール:DAIWA AEGIS 2506
ライン:銀龍PE0.8号 x4
リーダー:銀龍フロロ5号
ワイヤー:OZ 超サーベルワイヤー0.4mm

昨年も毎週通い続けたホームグラウンドであり
広島のショア太刀魚のメッカでもあるポイントに向かいました。
釣り場に着くと常夜灯の下に数名の釣り人。
準備をしながら様子を伺ってると、
浮きを付けずにケミホタルとエサのキビナゴの自重で
ゆっくり沈めて誘う探り釣りのようです。

早速釣りを開始したのですがこの後、
悪夢のような激渋の時間がずっと経過するとは
思いませんでした。

1時間経過....2時間経過....3時間経過....4時間経過.....(;_;)

釣りを初めて6時間経過した時点で、
手元にアタリの伝わるバイトはたった1回のみ。

段々と空が薄明るくなってきて
もぅこのままボウズで終わるのか...
と考えていたところにそれはきました!


強めのシャクリを数回入れてリトリーブに移った瞬間に


ガツンッ!!!!


一撃の激しいバイトと同時に竿に重みが伝わります。
追いアワセを数回入れて巻き巻き。
無事に抜き上げるとF3.5本の正真正銘のタチウオです。

厳しい中での貴重なら1匹を獲ることが出来たので
激渋でしたが非常に充実した釣行になりました。

これから年末まで広島のショア太刀魚シーズン続きますので、
ガンガンにシャクリまくります^ ^




がんばろう! 日本。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン