前日のボトムワインドが楽しすぎたので本日も。
19時半からの2時間釣行です。
アジへの未練が吹っ切れないので、マゴバチでサーチしますが、
今日の当地でアタるのは豆アジばかり。
そんな状況でもボトムではデカいガシラが高活性です♪
マヅメ時はフグも活性が高かったようで、ケイムラやチャートが使い辛い状況でしたが、
アピールを落としたレッドグリッターが大活躍!
流れが弱かったせいか、パンパンパン!といった速いワインドではなく、トーントーントーンと少し弱めのダートが効果的でした。
完全に暮れるとフグも姿を消し、SPチャートやブルーバック/
フラッシュベリーも使える様になり、
カラーチェンジで釣果を伸ばすことが出来ました。
ワインドは爆発力のある釣法ですが、ワンパターンなしゃくりではスレるのが早い様に思います。
早い段階でのスレを回避するには、緩急をつけ、タイミングやダート幅に変化を持たせると、
スレの進行を遅らせることが出来ますので、試してみて下さい。
もちろん、カラーチェンジも効果的です♪
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.