Warning: Undefined array key "" in /home/dur/oz-tackle.jp/public_html/report/index.php on line 252
FIELD REPORT 全国釣果情報:オンスタックル
近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ダウンショットでガシラにメバル
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ダウンショットでガシラにメバル

  • 日時 2014.7.5 0~4時頃
  • 地域 兵庫県 神戸空港
  • レポ ゆうたさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 16~20cm
  •  5, メバル1匹
  • ルアー
  • カラー 06, 11, 19

今回は、ダウンショットで根魚狙いです。
日付が変わる少し前にいつものポイントに到着。
先行者の方に聞くと、全然だめとのことでした。

まずは、マゴバチのスーパーグローで開始。
潮止まりなのか、全然当たりません。
午前2時を過ぎた頃、最初の当たりがありました。
風が強く、底が取りにくかったですが、軽くアクションを与え、少しフォールさせているときにきました。
16cmのガシラでした。その後、当たりが続きましたが、あまり乗りませんでした。
カラーをナチュラルに変えると、1投目で来ましたが、後が続きませんでした。マジックグリーンで、1匹追加しました。
3時前に、赤チリに変えると、16cm程のメバルがきました。キワキワに寄せたときの釣果です。
3時を過ぎて、再びスーパーグローにしたところ、20cmのガシラが来ました。
かなり風が強くなったのと、ラインブレークしたため、ダウンショットから、ジグヘッドに変更、匠魚の60で再開しました。JHは1.8gでしたが、匠魚の自重で投げやすかったです。底を取って軽くしゃくりとフォールで確認していると、強烈な引きがありました。ライトタックルなので、竿はかなり曲がり、ラインが出ていきました。ちょっと魚の引きで動きが止まったところで、追い合わせをしたところ、魚の抵抗を受け、針がはずれてしまいました。戻った針を見ると、伸びてしまってました。恐らくはシーバスでなかったかと思います。同じ場所を繰返し確認しましたが、当たりはありませんでした
辺りが明るくなってきたので納竿としました。
全体で、ガシラが5匹、メバルが1匹と渋かったですが、根魚とは楽しく遊べました。あの強烈な引きの正体が判らなかったのは、残念でしたが、匠魚の小さいサイズも準備しておけは楽しめそうです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン