近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->根魚ing デイゲーム
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

根魚ing デイゲーム

  • 日時 2014.7.12 10~14時頃
  • 地域 広島県 福山市
  • レポ ねこたさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~15cm
  •  10匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー MT-7 MB-04.15

先週の雨で根魚デイゲームが出来なかった分、今日はジックリやるつもりで行って来ました。


最初のポイントでは、マナティー38を使って敷石際をライトワインドで攻めて行きました。 カラーはMT-7。 
2投目で早速ヒット! サイズはかなり小さめですが、マナティー38をしっかりとくわえています。 

敷石の間から黒い影がヌっとでて来る瞬間が根魚デイゲームの醍醐味。

根掛り防止にオフセットフックを使っているのですが、クイッ!クイッとちゃんとアクションしてくれます。 




次のポイントに早速移動して、マゴバチにチェンジ。カラーはMB-04。

敷石際目掛けて投げ、底に落とし軽く跳ねさせながら探って行くと、さっきより強いアタリがきました。 サイズは15cm位で今日一の大きさ。 

このサイズでも必死に抵抗するので油断してたら直ぐ根に持って行かれてしまいます。  
その後もマナティー38とマゴバチを付け替えながら、同じ位のサイズを2匹追加しました。



アタリも無くなったので最後のポイントに移動、敷石周りを探ってガシラゲットです!!

いつもはタケノコメバルやソイばっかりだったので、さしぶりのガシラにちょっと感動しつつ、膝の上で撮影して優しくリリース。 
夏の昼間は、地面に置くのもかわいそうなので、気を使いながら撮影をしています。 



その後も小さめサイズを数匹追加して、10匹到達したので満足して納竿しました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン