近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ボトムワインドアジング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ボトムワインドアジング

  • 日時 2014.7.17 19~21時頃
  • 地域 大阪府 泉大津
  • レポ プリンさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 21cm
  •  1匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー MT-26 レッドグリッター

今日は家族からのリクエスト、アジ丼のネタを仕入れに行ってみました。
開始は19時半。
まだ明るいので、マゴバチのケイムラステインピンクからサーチしますがバイト無し。
ボトムは濁っているのかもと同レッドグリッターに変えるも状況は変わらず。
先日はボトムワインドで釣れたので、マナティー38・MT-26 レッドグリッターに。
かけ上がりを舐めながらダート+ステイで探ると、ようやく本日1回目のバイト♪
巻きが軽く、軽快に走るのでアジだと確信してピックアップ♪
先日と同サイズ、21cmの本命・アジでした。
時合いよ続けと打ち返しますが、その後はガシラとアコウのバイトのみ。
貧果ではありますが、狙った本命が釣れたので良しとしましょう。


今の泉大津アジ。
私のポイントで釣果を上げているのはルアーマンとエサ師のみ。
サビキ師には豆アジしか掛かってないことを鑑みると、
サイズの良いアジは小魚等に偏食してるんでしょうか。
偏食の対象が小魚であれ何であれ、マナティー38に反応しています。
難しいメソッドではないので一度チャレンジしてみてはいかがですか?


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン