近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->武庫川一文字での釣行
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

武庫川一文字での釣行

  • 日時 2014.8.23 5~19時頃
  • 地域 兵庫県 尼崎市
  • レポ short biteさん

  • 魚種 サゴシ(サワラ)
  • サイズ 30cm
  •  3匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-11

 タチウオ狙いで武庫川一文字へ行ってまいりました。
朝マズメからの釣行です。渡船に乗り込み、気分は上々。絶対に釣るぞと意気込みましたが…。見事に空振り(20cm程のサバは上げました)。ショートバイトはあったんですが…。
 完全に日が昇り、気分を入れ替えZZ-STAPを放り込みます。
すると、中層あたりでゴン!なかなかの引きです。大きめサバかと
思いきや、小さいサゴシ君です。初めてZZ-STAPでの釣果、初めてのサゴシ君です。
 しかし、その後はアタリも無くなり、休憩。お昼まで頑張ろうと思い、再びZZ-STAPを放り込みます、しかし、No Fish。このままでは終われないと、適度に休憩を入れ午後の釣行開始。時々サゴシ君が姿を見せてくれ、夕方に入ります。
 17時頃に、タチウオが姿を見せてくれ(しかし、抜き上げ失敗)、タチウオの活性が高い状態が30分位続き、その後暫く沈黙。再び18時頃にタチウオが現れ、ここでやっとタチウオ(サイズは未計測、F2~F3.5位)を数本キャッチ。
 ムコイチもやっとタチウオがシーズンインした模様です。
 
 


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン