カマスが釣れているとの情報を入手
昨年はカマスにライトワインドを試してみたかったものの、群れに当たらず試せなかったので今回 初挑戦
現地に着くと、サビキ・投げサビキの方が多くあまりルアーマンがいない模様
とりあえず様子見でメタルジグをフルキャストして探りいるのを確認
何匹か釣ると当たりがなくなりました
どうやら日中なのにボトムではなく浮いて小魚を追っている模様
ジグは友人に任せ、
マナテイ38の実釣開始
トントントントンとダートを意識し、一瞬のフォール
フォールの間を短く、水面狙い
するとカマス君はすぐに反応!!
マナテイ38をガッツリと食っています(笑)
その後も好調に
カマスはすぐにスレると言いますが、さすがに何匹か釣ると
マナテイがボロボロに・・
ちょうどいい具合にチェンジできます
さすがにメバルに比べると、テールを真っ二つに食いちぎられたり、キスマークがついて泳がなくなったりとダメージは甚大です
しかし、友人がジグで苦労している中面白い用に釣れます☆
ロストと言っても、1時間くらいで3個程度
ロッドもジグをキャストしないのでハリのある普通のメバルロッドなのでファイトも強烈☆
メバルのライトワインドと違い、日中のアクテイブさがあるのでカマスワインドはまりそうです(笑)
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.