過去のデータから本日の時合は18:15~18:30と予想の元、18:00現地着を目標に出発。第一ポイントは先日入れなかった事から今年は実績が無いがやれないよりましという事で第二ポイントへ。
やはりというかあまり釣れていないからなのか、ポイントはガラガラ。まあ、やれないよりマシといことでいつものショアワインダー832KM ST+ZZ-Head 1/2oz+パールホワイト+ケミホタルで開始。
予想時間が近づくにつれテンションアゲアゲで気合を入れキャストするといきなりガツンと当たりと同時に抵抗ゼロへ。
なんとリーダーから切られ仕掛けが海の藻屑に。
アタリがあった嬉しさとロストの悔しさの中、慌てて仕掛けを作り直すも、パールホワイトの手持ちがなく、それまで1軍だったレッドゴールドでキャスト再開。
しかし仕掛け作りに手間取りアタリもないままあっという間に予想時間の18:30オバー。
今日は悔しい思いで終わるのか?と落胆気味の中しばし粘ると18:40にガツンと当たり。レッドゴールドもなかなかやるねえと感心しながら引き上げると、今期初の第二ポイントでF4、90cmをゲット。気を良くしてその後継続するも気配なく19:00に納竿。
やっと第二ポイントでも成果を得、いよいよ本格的なシーズンインを感じた釣行となりましたが、レッドゴールドでの成果の喜びとは別に釣行前にタックルボックスのチェックはきちんと行わなければと反省しきりです。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.