先日、夕マヅメにシーゾナルタチウオがようやく
ヒットしましたが、では朝マヅメの状況はどうか
ということで朝マヅメに調査してきました。
まだ暗いうちからワインドでタチウオ調査を始めるも
3投目にアタリが1度あっただけでその後沈黙・・・
あたりが薄明るくなるころにようやく1本ヒット
しましたが、また沈黙。
少し間をあけて
タチウオが強烈にヒット!
そしてさらに1本追加。
その後、匠魚にサゴシがヒットしたものの
ネットイン寸前でバラし・・・
このまま時合いか?!と思いましたが
これで時合い終了。
完全に明るくなってからはZZ-STAPで
サゴシ・ツバス調査開始し
宙層でサゴシをヒット!
その後同じく宙層でサゴシがヒットと思ったら
上げてみるとなんと時間外れのタチウオでした。
おまけに間をあけてなぜか更にもう1本タチウオ追加。
この後、完全に沈黙となり納竿。
結果、狙いのサゴシは1本、
F2.5F3までのタチウオが5本
という結果。
ようやくタチウオシーズンインと
なるのでしょうか?!
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.