現在新規投稿の受付けを停止しています。
子供のお迎えまでの短時間ですが、太刀魚調査してきました。現場に到着(すでに真っ暗・・・。)マナティ90 スーパーグロー ケミチューンでスタートしました。5投目ぐらいでヒットしました・・・
久しぶりにアジングに行って来ました。まずは1.5gのジグヘッドにコバチでスタートします。数回当たりがありますが、なかなかのせられません(ーー;)そこで1.0gのジグヘッドにマゴバチ・・・
鳴門エリアへアジングです。自宅を出ると同時に雨が降りだし、ポイントに近づくにつれ強雨になるズブ濡れ覚悟の展開(笑)水温17.8℃流速1.5ノットのエリアでパイロットルアーはコバチ#・・・
久しぶりの加古川エリア、見渡すとウキ釣師が3名ほどその反応も寂しげな様子。ワインドで攻めれる限りのレンジを探り開始から30分が過ぎた頃にボトムでのヒット。常夜灯が効いている範囲では・・・
先日のバラシが忘れられず,また朝に出撃してきました。シャクリ方はマゴチと同じでボトムを攻めているとサイズは小さいけどヒラメをゲット。型に満足は出来ませんが,散り合えずリベンジは成功・・・
今朝はまだ薄暗い内にシーバス狙いで浜名湖へ釣友と出船。最初のポイントに着くと周りで鳥が飛び交い、水面のベイトをついばんでいたので、先ずは表層系のミノーをキャスト。しかし、何の反応も・・・
ポイントに到着し、まずはテトラ帯で小さなサラシを探るもシーバスはお留守。潮の変化のあるポイントに移動し、マナティー90 MT-08にケミチューンを施し、ボトム付近をゆっくり目に探っ・・・
遠州灘で初のボトムワインドをしてきました。浜名湖でボトムワインドが流行する前から、ワームでのマゴチ釣りが成立するフィールドとして知ってはいたのですが、本格的にワインドで攻めるのは初・・・
2夜連続釣行・・・ですが初日惨敗(+_+)6バイト4ヒットのみ、拾い釣り状態アジャストできず2日目、少し早めにエントリー、と言っても22時ですが。流れとレンジを探しながらマゴバチを・・・
数が望めなくなりましたが今年中にタチウオ100本を目指す為に武庫一へ海はベタベタのクリアーで着いた瞬間から嫌な予感。そらがオレンジになってもアタリは全くナシ暗くなった17時過ぎにグ・・・
ヒラメの釣果が好調と聞き、22日から24日の三連休を全て浜名湖で過ごしました。先週の大爆釣時と違い、水の透明度が増して3mボトムが丸見えな状態です。さらに天気が良くて厳しい感じでし・・・
昨日に続いて今日もイナダはワインドによく反応します。朝マズメ、マズメ定番?のオレンジでゲット。それから、当たりは頻発するものの、のらなかったので、カラーチェンジしてもう1匹ゲットし・・・
天気が良かった3連休最終日は波も落ち着いたので青物狙い。開始早々は今一の潮の流れで反応が乏しかったが、流れがいい感じになったら好反応。魚が近くに居る時はマナティーをキャスト。MT-・・・
アジを狙いにいつものポイントへ入りました。昨日の感じだと今日も釣れるはずなのですが、予想は大ハズレ。小アジの反応さえありません。少しずつ場所を移動しながら探っていくと、ボトム付近で・・・
1.2gのジグヘッドにマゴバチのケイムラクリアチャートをセットし、ボトムをスローに誘うと飽きない程度にアタリがあり、27センチを頭に10匹釣る事が出来ました。・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.