近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->根魚ing 因島デイゲーム マナティー38
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

根魚ing 因島デイゲーム マナティー38

  • 日時 2014.11.3 11~15時頃
  • 地域 広島県 因島
  • レポ ねこたさん

  • 魚種 その他
  • サイズ 15~20cm
  •  メバル1匹+その他5匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー MT-01、04

今日は、因島の比較的潮の流れが速いエリアに行ってきました。 
干潮の潮止まり前にポイントに着いたので、敷石はほぼ出てしまっている状態。若干濁りが入ってました。

1.8gのジグヘッドにMANATEE38のMT-01をセット。
敷石際をライトワインドしながら流れに乗せて行くと、隙間から小さいカサゴが猛攻撃!!  アワセきれずにフッキングミス連発。  
そんな中、何とか最初の一匹目の16cm程のソイをゲット。 

その後も同じ様に探って行くと、強いアタリを感じて思いっ切りフッキング!! 
直ぐに敷石に潜ろうとするのを竿で耐えてなんとか引っ張り出すと、20cmのタケノコメバルでした。 

それからはアタリも遠のいて、ポイントを休ませる為、一度場所を離れ、時間を置いて戻ってみると、流れも緩やかになっていたので、少し沖めを狙って見ることにしました。

ジグヘッドは1.8gのままで、カラーをMT-04に変更。

底まで落としてから、ボトムをライトワインドさせ、たまにステイで喰わせのタイミングを入れていくと、ブルッと手元に伝わるアタリがあり、即フッキング!! 

竿先に感じるトルクフルな引きに良いサイズの根魚が来たと思って上げてみると、なんと18cmのメバルでした。  沖めにキャストしていたので、ファイトを堪能する事が出来ました。  
まだメバルが居るかと思い、同じポイントにキャストして、ライトワインドさせると直ぐアタリがあり、思いっきりフッキング!! これまた沖めだったのでファイトを堪能していると、上がってきたのは良型のアナハゼでした。  

アナハゼを最後に、帰宅時間が来てしまったので納竿とさせていただきました。 

デイゲームで良いサイズのメバルが釣れて良かったです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン