近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->朝の武庫川一文字調査
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

朝の武庫川一文字調査

  • 日時 2014.11.5 5~8時頃
  • 地域 兵庫県 尼崎市 武庫川一文字
  • レポ ochimacさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 60~80cm
  •  10匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー 01,08,12,K1,K14,AN2

朝の武庫川一文字調査

11/1,2と朝の武庫一爆釣モードが忘れられず
平日仕事にも関わらず短時間調査に行ってきました。

週末は風もほとんどなく夜光虫が出ていて
イワシやタチウオの泳ぐ姿か見られるほどきれいでしたが
今日は北風で波が高くベイトの気配がありません。

時合も短く30分ほどで落着き、それからは単発でポロポロ。
90分で10匹ほどの釣果でした。
週末は20匹以上釣れたんですがねえ、、

今の武庫一朝パターンの分析ですが

・夜が明けるまでの暗いうちはグローでボトム付近をチョン誘い

・少し明けてきてからはパールホワイトで中層を大きめにダート

・明るくなったらピンクグリッターをボトムまで落として中層まで誘います

・スレて反応が薄くなったらカラーローテ

武庫川渡船の釣果情報にも書いていますが
4番から6番までの内側に留まっている土運船のところにベイトが集まっています。

特に明るくなってからは船の下にベイトが集まるので
船べり付近が好釣果です。

まわりのワインダーさん達もほとんどパールホワイトかピンクでした。
タチウオのサイズが小さくフッキングしないことも多いので
よく使う色は多めに持っていくほうがいいと思います。
時合になるとフォールでもガンガンあたるので
リーダーがボロボロになりPEでも切られることがありました。
いつもより太めのリーダーを長めにするといいと思います。
トリプルフックも2から4に小さくするとフッキング率があがりました。

私だけのポイントは、MT-12,MT-K14,MT-AN2,MT-AN4などを
ローテーションに加えるとアタックの仕方が違います。

いつまで続くかわかりませんが数釣りの楽しめる
朝の武庫一もおすすめですよ。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン