釣れているのか釣れていないのか、情報が少ない中、少々不安でしたが淡路島タチウオ調査行ってきました。
日もどっぷり暮れた17時30過ぎ、その瞬間は突然やってきました!
ZZ Head 1/2 MANATEE(90)K2 + ケミチューンの1秒間に2回程度の早いシャクリでガッツン!これぞワインドの醍醐味というバイトシーン。感動です。
久々の手応えを楽しみながら慎重に寄せてきたのは今シーズン最長の102㎝!淡路島タチウオ健在です。
今日はK2があたりカラーらしく、早いシャクリでもメインフックにがっつりフッキング。
数匹釣ったところでK16にチェンジ、同じリズムでシャクリますがショートバイト・・・何色でも釣れる訳では無いようです。スローでソフトなシャクリで辛うじてアシストフックでキャッチ成功。
その後もZZ Headの重さ、カラー、シャクリのパターン、匠魚などいろいろ変えながらタチウオの反応を楽しみます。
アタリが落ち着いたところで、時計を見ると18時30分を少し回ったところ、ふと「タチウオの刺身で一杯・・・」が頭をよぎりました。
そうなるともう集中できません。すぐに集合写真を撮り納竿としました。
短い時間でしたが、色々試せて美味しい!いや、楽しい釣行でした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.