現在新規投稿の受付けを停止しています。
前日のシーバスの手応えを忘れられず、朝一時間だけとサーフに立つ。海は寒波の為かかなり波も高くウネリも入ってきている。さすがに無謀だったかと思いながらもミノー90を信じて底荒れの影響・・・
仕事終わりからの短時間メバリング。あわよくば...数日前の同じ場所での釣行で足下まで寄せて抜き上げる瞬間にラインブレイクしたチヌもターゲットです。釣り場に着いたのは干潮から上潮に入・・・
タチウオ探索にホームへエントリー。雨後の濁りを期待したのですが逆に透明度がやたらと高い状態。月も煌々と照っていてイヤな予感。お隣さンは餌師の常連さん。連チャンでタチウオをあげていま・・・
1.2gでボトムを探るも無反応だったので、0.8gにマゴバチで表層を狙うと、ポツポツと釣れ、スレてくるとマゴバチのカラーローテで飽きない程度に釣れつずきました。・・・
当然いつものアジ狙い・・・が、ファーストヒットは10型メバル(+_+)レンジ、流し方等色々変えてるとやっとヒットゾーンを確認その後気付くと結構な潮の流れに・・・と、その瞬間アジから・・・
一気に冬型が強まりサーフは厳しくなってきた。週末に向け荒れ始める前の朝一のタイミングを狙い釣行。多少の波はあるが、それが反って地形をハッキリ確認させてくれる。沖に向かう払い出しをミ・・・
雨あがりの暴風のなか、仕事も落ち着いたので調査に行ってきました。夜はいつも匠魚を頼りにしているので、まずは匠魚でスローワインド。しかし、カラー・棚・しゃくり方どれを変えても全く異常・・・
風は強かったですが、ご近所パトロール(^_^)ゞキャストするもラインがフケるフケる~。それでもラインをさばき表層を探るも反応無し。活性が低いのかな?と少しジグヘッドを重くしボトムを・・・
11月後半よりタチウオワインドの釣果を得られぬまま12月に入ってしまいましたが、このままシーズンオフにはしたくないと思い雨の中早朝ワインド敢行。ケミチューンを施しワインドシャッド7・・・
鳥取県の賀露一文字へサゴシと青物狙いで釣行しました。前日に現地近くの漁港でサゴシが爆釣したという情報があり、爆釣を期待して同じ職場の釣りの師匠と一緒に午前7時の1番船で賀露一文字へ・・・
連日振った雪が落着いたので、漁港へ調査へ岸壁沿いをカッテイングベイト2インチから調査開始スイミングで通すも反応なく、ボトムを狙います時折プルプルと反応しますがフッキングせず・・雪で・・・
今日は、久しぶりにケーソンへ来ました。最近寒波のせいで以前の様には、釣れていない様子。現地2時到着し、さっそくワインドシャッドにケミを入れ底から、中層から、表層とカラーローテしなが・・・
厳しい寒気が緩んだので出撃した昨夜のメバリングは、以前から気になってた「SALTY CRAWLER」のみで釣行。バタついた払い出しの潮でキャロでは流れの中で安定しないので、ジグヘッ・・・
タチウオ狙いでナイトゲームに行きました。干潮間際からスタート、いつもの1/2ozで探っていきますが反応がないまま時間は経過。潮の変化を見つけながらキャストを続けるとボトムから3回ほ・・・
そろそろ根魚が良くなってくるのでカサゴを狙いに。まずはカッティングベイトの3インチから開始。なんか重たいな?と回収してみると魚が付いてました(笑) 活性の高いカサゴは釣れますがなか・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.