近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->初めてのアジングで?珍客(゚o゚;;
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

初めてのアジングで?珍客(゚o゚;;

  • 日時 2014.12.3 2~6時頃
  • 地域 大阪府 大阪市
  • レポ たもやんさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 25~27cm
  •  4匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー ケイムラクリアピンクなど

ケーキ屋さんにとって12月は戦場です。と言う事で、クリスマスまえ最後の太刀魚ワインド?のつもりでしたが、南港かもめ大橋の横でアジングをしている人が調子良くアジを釣っていたので、明け方まで?の初アジングをして見ました。先客さんはマゴバチのパールホワイトで釣っていました。私は基本マナティー38でライトワインドが好きで あまりマゴバチを持っていませんでした。クリアなオレンジですぐにアジが釣れました。ドラグから糸が出まくり?はい!少し緩めていました(笑)が、かなり走るので1発目からハマりました。しかし、その後が続きません。色々カラーを変え試行錯誤して、赤でヒット!!ん?何か違う?大きい?セイゴか?何とか上がって ビックリ!太刀魚でした(゚o゚;;あわわ?マゴバチに太刀魚です。マゴバチの経験が貧なので、あり得るのかあり得ないのかが分かりません。先客さんが帰った後に、その場所に移り立て続けに3匹釣りました。アジング、かなり楽しいです。空が白みかかってから太刀魚のワインドをしましたが、3バイト 1ハズレでした。ライト系の後に太刀魚ワインドのダブルヘッダーは個人的にお勧めしません。凄いギャップがあります。
今日のアジはどうやって食するか楽しみです。
太刀魚ワインド、ラインワインド、マゴバチなどなど 冗談抜きで虜になるのが オンスタックル中毒(笑)デスね!まだまだたのしみます。
クリスマスが終わってから、ですね!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン