近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ライトロックワインド マナティー38 サイトフィッシング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ライトロックワインド マナティー38 サイトフィッシング

  • 日時 2014.12.4 8~20時頃
  • 地域 宮城県 女川町
  • レポ ユウさん

  • 魚種 その他
  • サイズ 20~25cm
  •  6匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー MT-04

今日は少し足を伸ばし根魚の聖地とも言われる牡鹿半島の漁港をデイゲームメインでランガンしてきました。マナティー38を使用したサイトフィッシングではウィードエリアやゴロタ場、岸壁等を打ちますがそれほどタイトにアプローチしなくともワインドのリアクションによって多種の魚達が引ったくるようにバイトしてきます。リアクションである以上、スレはどうしても付いてきますがそこでマナティー38独自のマテリアル、カラーの強みが際立ちます。一度、魚のスイッチを入れるとバイトが長く継続し、スレたらカラーローテーション。これだけでデイ~ナイトゲーム、広いパターンのカバーが可能です。ランガンするにあたってこの二つの特徴は非情に強い武器となります。今回はカラー交換一回だけで、ムラソイ20~25㎝×6匹、マゾイ20~25㎝×2匹、アイナメ15~42㎝×6匹、カジカ10㎝×1匹、アナハゼ10~20㎝×10匹、ドンコ20~30㎝×2匹、メバル15~25㎝×30匹と釣り上げることが出来ました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン