近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->潮が止まる短時間勝負!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

潮が止まる短時間勝負!

  • 日時 2014.12.10 0~3時頃
  • 地域 大阪府 大阪市
  • レポ たもやんさん

先週の水曜日で クリスマス前 最後!?初めてのアジングで満足して、ケーキの仕込みに集中するぞ!今年のコンセプトは?頭の中も仕事モード!?
ん?頭の片隅でアジが?あかん!仕事に集中! ?(・・;)と言う事で、気が付けば今日もフィールドに(≧∇≦)第1ポイントで先客さんが良型のアジを2匹捕獲しています。しかし先週とは全く逆の潮パターンです。かなり潮位が低く嫌な予感がしました。1投目、異常なし、30分位、異常無し(・_・;と言う事で第2ポイントに移動!最近 噂のソルティークローラーを購入したのでどうしても ソルティークリスマス?じゃなくてソルティークローラーで釣りたかったのでソルティークローラー、シラスで直ぐにひったくる様な当たりで難なく良型を捕獲成功!その後、止まったのでマゴバチピンクで明確な当りが出ました。何なく捕獲成功!ですが口の皮1枚でした。その後、2連続ヒット!?ですが 抜き上げる時に バイバイ2(泣)その後は明確な当たりが数回ありましたが乗らず(汗)次第に潮が完全に止まり凪になり、生命反応が全く無くなった所で納竿としました。前回は潮位がキワキワで足元まで潮が上がって来る事もありました。今回は、明らかに1m近く低い事か?水温が下がったのか?色々な課題も出来ましたが周りのアジンガーよりも当たりが多いのも事実です。もっと経験を積んで捕獲率を上げたいです。別のアジンガーは他社のタックルで1度も当たりが無いとの事!初心者の僕でもそこそこ当たるのだから、オンスタックルの仕掛けがかなり性能が高い事を明らかに出来ました。
よし、次?再来週の25日終わってから出動します。クリスマス、頑張ります(^o^)
追伸、前回も今回もかなり寒く鼻水を啜りながらの釣りです。これから本格的に寒くなりますが 皆様、どうぞお風邪を召されないようお気を付け下さい。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン