厳しい寒気が緩んだので出撃した昨夜のメバリングは、以前から気になってた「SALTY CRAWLER」のみで釣行。
バタついた払い出しの潮でキャロでは流れの中で安定しないので、ジグヘッドのリトリーブ&フォールで探ってヒット。
潮が少し落ち着い時はキャロで流れの中に漂わせてヒット。
状況が厳しく当りの数は少なかったけど、カッティングベイト譲りのアピールとマゴバチ・コバチ譲りの吸い込みやすさを両立した「SALTY CRAWLER」は厳しい状況下でもバイトを誘い出してくれました。
そして、潮が止まってしまってからはジグヘッドに好反応だったSC-20をセットし、ボトムを丹念に探りながら時々アクション 。
すると、アクション後のフォールで極小の当り。
すかさず合わせを入れると強めに締めたドラグが鳴り一気にライン放出のファイト。
タイミングを見計らい抜き上げたのは30.5cmのBIGメバル。
厳しい状況下でも結果を出してくれた「SALTY CRAWLER」ヤバイです!!
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.