近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->初めてのカッティングベイト
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

初めてのカッティングベイト

  • 日時 2014.12.18 22~23時頃
  • 地域 香川県 小豆島町
  • レポ こいくんさん

  • 魚種 メバル
  • サイズ 10~15cm
  •  4匹
  • ルアー Cutting Bait 2inch
  • カラー 14ゴールドラッシュ

本日、初めてのOZライトゲームワームでメバリングへ行きました。
マナティーでワインドはしたことがありましたが、ライトゲームでOZ製品を使用するのは今日が初です!
釣り具やさんにマゴバチを探しに行きましたが、残念ながら置いておらず。。。
店主さんは、以前置いていたけど売れてそのままとのこと。
そこで、イロイロ探してみると、カッティングベイト2インチのハードが三色あるではありませんか。
即、全色購入。

そして本日、強風もおさまりかけていたため、汽水域にてメバルを誘いました。
リグはジグヘッド1g単体。
最初は、コツコツとアタックはあるものの針掛かりせず、ヤキモキしていましたが、キャスト先を橋の下の影にした途端、ソリッドティップのロッドがクニャリ!
あがってきたメバルは小型ではあるものの、カッティングベイトを丸飲み!
その後もあがってくるメバルは小型でも、丸飲み!
ハードタイプだからでしょうか、針ズレもなくストレスフリーで釣りに専念できました。
最後には20センチ超のタケノコメバルが釣れ、強風の残り風と低温のため冷えに耐え切れず、納竿といたしました。

次はカラーをクリアラメ系にして釣行予定です。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン