17時半の実釣開始から、ストレートワームでガシラがポツポツ。
流れが有るからでしょうか?
ドリフト中心で飽きない程度に釣れてました。
それが流れが無くなると共に魚信が無くなる…
打開策は…と、マナティ38・レッドグリッターをチョイス。
これが大正解で、20オーバーの型物含め、4投に4連発!
その後直ぐのロストを機に他社ワームのチャートカラーに変えましたが沈黙…
次に手に取ったのはワインドシャッド40・ピンクグリッター。
変えて1投目にガシラ。
しばらくして直ぐに、更に2匹追加。
カラーなのか?動きなのか?
ラメが好調だったので、その好調要因を除いてみる。
ワインドシャッド40のパールホワイト。
こちらも待たされずに良型のガシラが♪
更に今年自身初となる真チヌも同メソッドにてゲット!
寒い時期、動きの速いメソッドが通用しないことがあります。
それはいつからでしょうか?
少なくとも本日釣ったガシラは、外気温よりも暖かく感じました。
まだまだイケます!
マナティー38とワインドシャッド40を持って。
防寒着込んで楽しみましょう♪
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.