近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->オフショアライトワインド講習会
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

オフショアライトワインド講習会

  • 日時 2015.2.11 16~20時頃
  • 地域 大阪府 大阪港沖
  • レポ はやてさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~19.5cm
  •  4匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー 30,08,25

オフショアライトワインド講習会に参加しました。

前日までの寒波の影響が気になる所ですが,本日は暖かい!!

前回、初めてオフショアライトワインドをして
自分なりのアクションや修正点を考えていました。

ポイントに到着し水深13mで開始。

少しの間,アタリすらない厳しい状況!!

日が傾き,暗くなり始めた頃MT-30に待望のHIT!!

前回の修正をしっかりいかしたHITです。
(ボトムを意識して,ボトムから浮かしてしっかりボトムに落とす)
しかし,その後続きません。

08にカラーチェンジして,2匹追加!!

その後25にカラーチェンジして1匹追加!!

結果4匹の釣果でした。

本日は,魚が浮いていなくべったり底やストラクチャーについていたように感じました。

少しでも離すとアタリはなく,着底後のステイでのあたりが多かったように感じました。

この厳しい状況でもオフショアだと,楽しめました。

しかし,この状況下で船酔いしながら私より釣る息子って・・・。
オフショア2連敗・・・。しかも今回は根がかり無し!!
次回はがんばろう(゜-゜)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン