現在新規投稿の受付けを停止しています。
ロックフイッシユ便が出ないとのことなので、一路日本海へ…昨シーズン、エギングに通ったフィールドでライトワインド!前回同様、ワインドシャッド40の♯2からスタート。一投目からフォーリ・・・
今日は、プチ遠征で呉の方まで行ってきました。ポイントに到着した時には満潮止まり二時間前で、いい感じの潮の流れも出ていました。ジグヘッド1.5g~2gを使い、マゴバチのOGメインで、・・・
宿泊地近所の漁港でチョコっとフィッシング。メバルを狙って少しずつレンジを下げていくとカサゴをキャッチ。JH1.0g+マゴバチ07.クリアーオレンジ/ゴールドラメの組み合わせでした。・・・
メバル調査に行って来ました。場所は人気の磯ポイントですが、平日のこの時間帯は貸しきり状態です!いい感じで潮が流れているので、キャストして流すだけでヒットしてきます。風が強く気付かな・・・
お味噌汁をたべました。旬な、たけのこ入り。大変美味しくいただ、、、あっ!たけのこと言えばタケノコメバル!先日カサゴを狙いカッティングベイティングして、無事にカサゴはゲットしたものの・・・
いつものポイントに入ると常夜灯が消えていましたので移動しながらのランガンスタイルでガシラを狙いました。まずはソルティークローラーのSC-20で根がかりに注意しながら底辺りを漂わせる・・・
まとまりの無い散発的なメバルのライズ音が時々聞こえた昨日の夜遊び。メバルは表層付近に居るようなのでキャロリグにマゴバチでキャストを開始すると早々に生命反応。しかし、カラーを変えても・・・
風がない今夜はマゴバチ+軽量JHでメバル狙い。少しの濁りがあるので#19を投入、幸先良く1投目のカーブフォールでヒット。ただ巻きにも反応するがトゥイッチを入れるとアタリ方が鮮明にな・・・
夜も気温が上がってきて、気になるのはやはりメバルの活性。海の状況は、若干の白濁りでした。しかし、風も無くかなり釣りのしやすい日でした。ジグヘッド0.9gに、マゴバチのMB-OGをセ・・・
久しぶりの凪。風もなく雨もなく、平穏な海。行くっきゃないメバル!満潮は21時、上げ止まりまでかなり期待出来そうな予感です。使うは、マゴバチのチャート。こないだ使おうとワームボックス・・・
今年も少し賑やかになってきた敦賀へサゴシ狙いで釣行しました。波気もあり雰囲気十分な午前5時にスタートフィッシング!まずは定番のZZ-STAPマズメピンクでボトムをとり2シャクリ程入・・・
神奈川在住のアッキ~☆です仕事から帰宅後に横浜ベイエリアに調査目的で出撃してきました。ここのところ振り続けた雨と風の影響が心配でしたが思ったほど潮の色は悪くないのですが、何故か潮の・・・
ポイント入りは、中潮の満潮潮止まりのタイミング。風がかなり吹いていたのでお決まりのフロートリグ(Sタイプ)をセット。リーダーは短めにとり0.45gジグヘッドにMB-09を選択。キャ・・・
下げ干潮前の潮がゆるむ時間帯を狙っての釣行!!最初は流れが早く、アタリすらありません…マナティーに替えスイッチオンを試みるも、反応は出たものの、食い込まず…最後はカッティングベイト・・・
20時にエントリー。西風強く、波も比較的高く、さらには、下げ潮(西→東)がよくきいており、キャストしてもガンガン流されてしまいます。水質は、クリアーなので、クリアーパールを。前にキ・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.