近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->マナティもマゴバチも。
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

マナティもマゴバチも。

  • 日時 2015.4.4 17~22時頃
  • 地域 兵庫県 明石市
  • レポ かもきちさん

桜も満開の中、春の訪れを実感しに釣り場へ。
日没前からエンントリーしました。

まだまだ、メバルさんは浮いてくる時間でもないと判断しましたので、マナティー38で底から中層あたりを攻めてみます。
数投目で、最初に遊んでくれたのは、10cm程のアナハゼさん。マナティー38ガッツリ飲み込んでました。

その後、ちびガシラに遊んでもらい、いよいよ夕マヅメです。
しばらくすると、ライズがありましたので、表層ゆっくり引いてくるべく、マゴバチに変更。なかなかあたりません。。。

カラーを変更して、探るもあたりがなく、足元で回収しようとした時、ブルブル、ゴーンと。
出てきたのは、25cmのタケノコメバルさんでした。
その後、雨と風が強くなりましたので、納竿としました。
まだまだ、私の春は遠そうです。。。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン