近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ZZ-STAPでビッグサプライズ‼︎
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ZZ-STAPでビッグサプライズ‼︎

  • 日時 2015.4.18 6~10時頃
  • 地域 和歌山県 御坊
  • レポ akohageさん

  • 魚種 その他
  • サイズ 胴長35cm
  •  2匹
  • ルアー ZZ-STAP
  • カラー マズメピンク

釣友と中紀の煙樹ヶ浜へ。もちろん狙いはポツポツとあがっている青物。休日とあって人も多く、皆さんの気合いを感じながらZZ-STAP 40g マズメピンクでスタート。教科書通りの誘いを続けます。しかし、朝の試合で釣れたのはスレがかりのエソのみ。
仕方がないので、ボトム付近を丹念に探ります。すると突然、異常な重量感が!あまり引かないので、海藻かゴミかな?と思っていたら、時折生命反応? 浮いてきた魚体は茶色で平べったい。マゴチ?と思い興奮したとたん、ジェット噴射~!正体は巨大なコウイカ!必死に浜にズリ上げようとしますが土手が高く上手くいきません。釣友にリーダーを持って引き上げてもらうも…まさかというか、やっぱり身切れ!ダメかと思ったその瞬間、別の釣友が浜に降り、イカを土手の上ににポーン! 共同作戦でなんとか胴長35cmのコウイカを捕獲しました。イカってジグで釣れるの? しばらく3人で唖然としていました。
でもよく考えればボトム付近のZZ-STAPは鉛スッテぽいかも…と納得。トレブルをカンナに変えれば専門に狙えるのかもと思いました。いずれにしても、しっかりアピール出来ている証拠ですね。なんでも釣れるZZ-STAP、流石です。なお、写真は釣れた時の掛かり方を再現して撮影しました。ちゃんと脚にか掛かっていたので、しっかり抱きに来たのだと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン