近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->渋い時には渋いなりに。
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

渋い時には渋いなりに。

  • 日時 2015.5.1 23~5時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市垂水区
  • レポ ゆーさんさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~20cm
  •  5匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー マジックグリーン

大潮で干潮の時間帯に、明石市内の漁港で釣行開始。風は無かったものの、漁港内では水のにごりもキツくコンディションはあまり良くないように感じました。
先ずは広くアピールしようと、マナティー38でレンジを少しずつ下げながら探っていくも魚信が無く、マゴバチに切り替え同じ様にレンジを下げると、コンコンとショートバイトが。当たりがあったタイミングでカラーチェンジして同じ場所を引くと、小型ながらもガシラをゲット!
その後、当たりの後にカラーチェンジのパターンで、ガシラ3匹を追加。
ポイントを移動後は当たりも無く、諦めかけた夜明け頃、油断していたところに強烈な引きが…、上がってきたのはタケノコメバル。引きが強かったので、もっと大きいかと思いましたが、久しぶりの20cmオーバーにホッとしました。
釣果は大満足とはなりませんでしたが、この日釣った魚の内、殆どがカラーチェンジのタイミングでのバイトだったので、改めてカラーローテーションの大事さを実感した釣行になりました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン