近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ホームゲーム

  • 日時 2015.5.8 22~0時頃
  • 地域 静岡県 沼津市
  • レポ 銀さん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 10~27cm
  •  4匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー MT-04、MT-K20

嵐を呼ぶ男、前日の大失敗南伊豆釣行のリベンジ戦、ホームのゴロタへ向かった
今日は珍しく風が無い
先週とは違う長いゴロタエリアの中ほどへエントリー
水温上昇のおかげでゴロタから砂浜の境目に海藻が壁を作るポイント

まずは1.4gのジグヘッドにWSH-10を付けてサーチ開始するも反応無く
WSH-01に変更も無反応

潮の流れがいきなり変わったのを確認しMT-04にチェンジしてワインド、フォールで小さな反応
スイープで拾ったのはネンブツダイだった
どうやら根壁の向こうに群れている模様
根の切れ目を探しながらキャスト
ネンブツの猛攻を躱して根壁を超えるとようやく10cmちょっとの小カサゴが上がった
その後2匹追加するもひっじょ~に攻め辛いので少し歩いて記憶を頼りに根壁の無い所まで小移動した

MT-K20にチェンジで一投目にもそっとしたアタリ
反射で合わせるとユルユルドラグが一気に滑った
ゴリ巻きで上がって来たのは27cmのグッサイカサゴ
満足+次のキャストで根掛かりロストした為天辺前に納竿とした

ライトワインドはダートさせた後のフォールが堪らなくドキドキする
自分で釣ってる感覚が凄く楽しめる釣りだと思う
早いとこ全色揃えて日中もやりたいなぁ
次も無風に恵まれます様に


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン