近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->入れ食いでも色の差でヒットが早い遅いが有るんです
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

入れ食いでも色の差でヒットが早い遅いが有るんです

  • 日時 2015.5.15 5~6時頃
  • 地域 新潟県 聖籠町
  • レポ まついさん

  • 魚種 青物
  • サイズ 42~45cm
  •  15匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー 90サイズ:MT-01 03 05 K1 K2 60サイズ:MT-03 ZZ-STAP:#06

今朝も絶好調だった裏庭の日本海のイナダ。朝練の1時間、いい感じの潮目が右に左に行ったり来たりでした。
曇り空で薄暗い状況だったので、何時ものと同様にMT-01からキャストしたのですがヒットしない微妙な当りが2回。
海の色を今一度確認し、MT-K1に交換すると速攻でヒット・ヒットの6連チャン!それも1~3しゃくりでのヒットです。
何時も薄暗い時に活躍するMT-01・MT-2に交換してみるも、乗らない当りが1~3回有ってからようやくヒット。
これぞ正しくMT-K1が当りカラー!しかし、薄日が差してくるとMT-K1への当りが遅くなりだしたのでMT-05に交換。
すると再びヒット・ヒットで怒涛の入れ食い連チャンモード。その殆どが4しゃくり以内でのヒット。
イナダも手前の潮目に着いている様でチョイ投げでいいので手返しが良く1時間でイナダ・サゴシ合わせて18匹ゲット。
こんな入れ食い状態でもカラーは重要で、しゃくって直ぐヒットするカラーに(早い)、当りは有るがなかなかヒットしないカラー(遅い)が有るんです。
終始入れ食い状態で久々に腕がパンパンになった朝練でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン