近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

釣り場に直行!

  • 日時 2015.5.19 14~18時頃
  • 地域 新潟県 聖籠町
  • レポ はうんどさん

  • 魚種 青物
  • サイズ 40cm
  •  1匹+サゴシ1匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー K4 K7 K12

急遽仕事が半休になり、車の中には週末から積みっぱなしだった釣り道具・・・。

行くしかないでしょ!と東港まで直行してきました!!

現場に着いてみるとなかなか強烈な向かい風+濁り・・・。
おまけにルアーでのイナダは激シブらしいです。かなりタフなコンディションですが前回のパターンを再現できればいけるはずです!

とりあえず根元から5/8oz+K12の75mmで攻めてみますが・・・反応なし!と思いきや近くのウキの方にイナダヒット。
魚は居る、後は釣るだけ!としゃくり続けるも無反応。
食わせより寄せ重視で90mmにサイズアップするも反応無し。

とりあえず、キャストしながら先端方面へ移動。中間付近で待望のヒット!しかしこの引きは・・・サゴシでした。

先端付近で釣果を伺うとほとんどサゴシ。
やっぱりイナダは根元方面?と思い急いで戻ってキャスト。すると微妙なあたり。魚は居ると信じて濁りを考慮してK4の90mmにチェンジ。

信じて何度も投げようやく待望のヒット!!
なんとか貴重なイナダゲット!!

その後、太陽が出てきたのでK7にチェンジすると何度かの当たりはあるものの乗らず。

終了間際サゴシにざっくりやられて終了としました。

いつまでも同じパターンは通用しないと痛感させられた釣行でした。
だからこそおもしろいんですけどね(笑)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン