近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ワインドシュリンプを使ってみました
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ワインドシュリンプを使ってみました

  • 日時 2015.5.24 20~22時頃
  • 地域 大阪府 阪南市
  • レポ くろすけさん

STG19の参加賞で頂いたワインドシュリンプを使おうと思い、阪南のポイントへ。
カラーの名前は不明ですが、デルタマジック1.4gにセットして投入。
潮回りが悪くて厳しい状況でしたが、小刻みなシャクリ後のフォールで小さなバイトが。
ん?何か付いてる?くらいの感覚で巻き上げてくるとマイクロメバルが…
いい場所にかかっていました。
その後も何回かショートバイトがあるが乗りません。
ここでシャローエリアに移動してソルティークローラーを投入。
ソルティークローラーも初めて使います。
少し濁りがあるので軽いジグヘッド&デッドリトリーブで長く見せる作戦に。
たまにマイクロメバルのアタリがあるのですが乗りません。
試しにボトムまで落とすとガシラが来ました^_^

潮が動かず苦戦しましたが、ワインドシュリンプで釣れたのが収穫でした^_^


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン