現在新規投稿の受付けを停止しています。
神奈川在住のアッキ~☆ですそろそろ青物も本格的に回遊が始まり、調査のため西伊豆方面にメバル部隊のメンバーと出撃!!前日の雨が心配でしたが、何とか雨も止み曇り空でのスタート。暗いうち・・・
本日もいつもの防波堤にサンデー出勤表層~中層はサバの群(20cm~45cm)でルアーが落ちていかない状態そのサバの当たりをグッと我慢してボトムまでワインドシャッドを落とすと、やはり・・・
近所の海にてチョコっとフィッシング。JHで表層を狙うも不発。ボトム狙いのダウンショット2.5g+マゴバチ01.パールホワイトにて最初の1匹。以降、カラーチェンジを繰り返して05.グ・・・
釣果が聞こえだしたアジを狙いに今回は坊勢に渡ってきました。15時半にポイント到着。アジの回遊まで明るい時間帯は同行者とライトワインドでガシリングに専念。7バイト6キャッチ、最大は2・・・
今日は前半ロックフィッシュ 後半デイゲームマゴチボトムワインドのメニューでいってきました。<今日の状況>天気:曇り風 :0.5m波 :0.5m水色:ややクリア潮 :中潮満潮:8:3・・・
来週行われる浜名湖オープントーナメントのプラを兼ね今日も浜名湖に浮いてきました。プランは色々考えましたが風が少々強かったため結局ボトムワインドを選択!まずは、魚探し!過去の経験をも・・・
風が吹く中、夕飯のおかずを釣りにはご近所へちょい投げしてきました。0.4号ラインだと風の影響も流れの影響も最小限に抑えられるので流れのヨレを狙いマナティで流れに乗せながらワインドし・・・
武庫一ケーソン ロックフィッシュイベントに参加してきました。15時すぎの船でケーソン5番に渡ります。通常ロックフィッシュなら2~3番がよいとのことですが浦さんが朝一に調査したら2番・・・
武庫川一文字ロックフィッシュイベントへ!今回の講習会はダウンショットついて2班に別れて説明を受けたのち釣り開始・・自分が思うイメージでしていると、川上さんから色々とアドバイスを受け・・・
ロックフィッシュ講習会に参加してきました。15時の船で5番に。大将さん班と浦さん班に分かれ講習会スタート、私は浦さん班でライトワインドの説明をしていただきました。16時ごろ実践、初・・・
結束の方法から、カラーローテの考え方やなど、非常に参考になる講習会でした。ダウンショットはあまりやりこんでませんでしたが、釣り方がまた一つ増えました。大会の方ですが、講習でカラーの・・・
今週も行ってきました。引き釣り、ウキ釣りとも釣れていない中、なんとか一匹、アタリはこの一回のみ。時と場合を考慮しなければ時合の短い淡路島では手返しと釣れやすさの面でワインドが最もバ・・・
武庫川一文字での講習会に初めて参加して来ました。ダウンショットリグのセッティングから、ライトワインドのアクションの仕方。一文字でのカサゴの狙い方など、初参加の私にとって目からうろこ・・・
今回は、オンスタックルさんのロックフィッシュイベントへ参加してきました。講習会もあると言うことで、ライトワインドの勉強をかねての参加です。講習会では、釣り方のコツや間違った釣り方な・・・
まだまだメバルのシーズンですが釣果情報は下降気味。現地に着いたのは満潮から下げ初めたタイミング。月も出て軽くうねりもあり風も強くやりにくい状況でしたが1gのジグヘットにマゴバチバブ・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.