ロッド:Shore WINDER 832KML
リール:LUVIAS 2506
ライン:銀龍WIND PEx8/0.6号
ショックリーダー:銀龍WIND Fluoro/5号
バイトリーダー:銀龍WIND Fluoro/10号
先日の2015年初の太刀魚ワインド。
広島でもショアからの太刀魚釣果がちらほら。
昨年からの傾向ではシーズンインした頃は
良型の太刀魚が狙い易い時期。
完全朝マズメ狙いの短時間勝負です。
ポイントは広島のショア太刀魚のメッカと断言できる場所。
平日だったのでラッキーなことに先行者は2人の餌師。
早朝3時半にポイント入りしゆっくりと準備。
4時前にファーストキャスト。
水色がかなりクリアだった為にクリア系のManateeで探りますが、
なかなか反応が出ません....。
カラーローテーションを繰り返しMT-K12にチェンジしキャスト。
時説、常夜灯に反射してギラッと太刀魚が光ります。
そして.....4時15分頃にその時はやってきました。
キャストし中層からシャクっているとカウンターで
ガツンッ!!!!! っとファーストバイト。
バイトと同時にドラグが悲鳴を上げます。
すかさず追いアワセを数回入れフッキング。
かなりのファイトでジリジリとドラグも出ていきます。
ポンピングしないように足元まで寄せると、
やはり最後の強烈な締め込み。
無理に抜き上げはせず締め込みが緩んだタイミングで
スプールを持ち一気に抜き上げ。
上がってきたのは良型の太刀魚。
トレブルフックにしっかり掛かっていました。
結局、朝マズメはこの1匹に始まりその後はバイトが出ることも無く
2015年初太刀魚ワインドは終了となりました。
帰宅してドラゴンスケールで測るとF4.5で99cmでした。
数釣りとはいきませんでしたが、
最高の太刀魚ワインドの幕開けとなりました☆
がんばろう! 広島。 がんばろう! 日本。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.